①キャリアパス要件Ⅰ:『職位・職責・職務内容に応じた任用等の要件と賃金体系について書面で整備し、職員に周知している』 |
【弊社での取り組み】⇒就業規則に明確に記載し、いつでも職員が確認できる書庫に収納している。変更時は口頭で説明する。 |
②キャリアパス要件Ⅱ:『介護職員との意見交換を踏まえた資質向上のための目標を定める・・・【格取得や研修参加によって、介護の質を向上させる。】』 |
【目標実現のための取り組み内容】⇒資質向上のための計画に沿って、研修機会の提供又は技術指導等を実施するとともに、介護職員の能力評価を行う。 |
③キャリアパス要件Ⅲ:『介護職員について、経験若しくは資格等に応じて昇給する仕組み又は一定の基準に基づき定期に昇給を判定する仕組みを設けている』 |
【弊社での取り組み】⇒就業規則に記載。経験や勤続年数、資格の取得等に応じ、賃金テーブルに当てはめ計算する。 |
④職場環境要件:『資質の向上・労働環境・処遇の改善等のため実施されている取り組み』 |
⇒【研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動】【ミーティング等による職場内マニュアル等の作成による責任の所在の明確化】【事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成による責任の所在の明確化】
【健康診断・こころの健康等の健康管理面の強化、職員休憩室・分煙スペース等の整備】【介護サービス情報公表制度の活用による経営・人材育成理念の見える化】 |